愛知県外科医会 | 名古屋市中区
お知らせ

お知らせ

令和6年度愛知県救急医療推進大会のご案内

愛知県救急医療推進大会を東別院ホールにて開催 下記日程により、令和6年度愛知県救急医療推進大会を開催いたします。 大会式典ののち、能登半島地震におけるJMAT活動をテーマとした講演がありますので、「講演会事前申込書」によ …

20240705161958のサムネイル

令和6年度医療従事者の認知症対応力向上研修について

尾張地区・三河地区の医療機関に所属されている方を対象とした研修です。 公益社団法人愛知県医師会主催の研修です。 本研修は、認知症の患者を広く一般病院等で受け入れることが可能となるよう、医師、看護師を始めとした多職種の医療 …

20240627131432のサムネイル

救急医療生涯教育研修会受講申込みのご案内

先にお知らせしています7月11日開催の救急医療生涯教育研修会につきましては、申込期日を6月28日(金)として いますが、現地はまだ定員までに余裕がございますので、是非ともご参加ください。 また、WEB受講の申込みも受け付 …

20240607101241のサムネイル

事務局夏期休業のお知らせ

令和6年8月13日(火)から同月15日(木)は事務局夏期休業といたします。   ただし、労災診療費請求書等の提出締切日である8月13日(火)につきましては、労災診療費請求書等の受付のみ行います。 ご不便をおかけ …

令和6年度日本医師会生涯教育講座【外科】のご案内

公益社団法人愛知県医師会との共催で、日本医師会生涯教育講座を開催します。   日時:令和6年8月1日(木)14:00~16:00 会場:愛知県医師会仮事務所 3階研修室(名古屋市港区千鳥1-13-22) 司会: …

20240612085027のサムネイル

令和6年度救急医療生涯教育研修会開催のお知らせ

救急医療生涯教育研修会(会場-WEB配信 ハイブリッド形式) 愛知県外科医会とMSD株式会社の共催にて、次のとおり開催いたします。 多くの会員の皆様のご参加をお待ちしております。 日時:令和6年7月11日(木)14:00 …

20240607101241のサムネイル

労災診療費算定基準が改定されました

令和6年6月以降の診療分に適用されます。

労災診療費算定基準改定のサムネイル

愛知県腹部エコー啓発セミナー2024

テーマ「日常診療における腹部・血管エコーのポイントと重要性」 このセミナーでは、腹部エコーそのものについて大きく取り上げ、その中でAAAの疾患認知の向上を目指すことを目的としたものとのことです。   &nbsp …

20240529170215のサムネイル
20240529114652のサムネイル

令和6年度かかりつけ医認知症対応力向上研修について

尾張地区・三河地区の医療機関に所属されている医師を対象とした研修です。 公益社団法人愛知県医師会開催のかかりつけ医認知症対応力向上研修です。 本研修は、地域包括診療加算・地域包括診療料の算定要件「担当医が都道府県等が実施 …

かかりつけ医認知症対応力向上研修リーフレットのサムネイル
1 2 3 4 »

直近のイベント

8月
1
2024
14:00 令和6年度日本医師会生涯教育講座 @ 愛知県医師会仮事務所3階研修室
令和6年度日本医師会生涯教育講座 @ 愛知県医師会仮事務所3階研修室
8月 1 @ 14:00 – 16:00
令和6年度日本医師会生涯教育講座 @ 愛知県医師会仮事務所3階研修室
テーマは「肝疾患」で、肝疾患の診断と治療について内科的立場、外科的立場から講演をしていただくこととしています。 講演1 講師:名古屋大学医学部附属病院消化器内科助教  伊藤隆徳 先生 講演2 講師:公益社団法人日本海員掖済会名古屋掖済会病院 副院長 加藤祐一郎 先生
9月
26
2024
14:00 令和6年度第1回救急医療医師研修会 @ ホテルメルパルク名古屋3階若葉
令和6年度第1回救急医療医師研修会 @ ホテルメルパルク名古屋3階若葉
9月 26 @ 14:00 – 16:00
令和6年度第1回救急医療医師研修会 @ ホテルメルパルク名古屋3階若葉
会場ーWEBのハイブリッド方式で開催いたします。 共催:塩野義製薬株式会社   講演1 演題:「COVID-19の最新知見」   WEB配信 講師:学校法人聖マリアンナ医科大学感染症学講座 主任教授 國島広之 先生 講演2 演題:「Hybrid  ER  Systemを利用した救急診療」 講師:公益社団法人日本海員掖済会名古屋掖済会病院救急科  小川健一朗 先生
PAGETOP
Copyright(C) 愛知県外科医会All Rights Reserved.
※当サイトに使用されているデータを無断で使用することを禁じます。